Saturday, August 29, 2020

震災時にペットと避難する方法とは(ハルメクWEB) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 先日、小さな地震がありました。そういえば、震災時に避難する際、うちの犬や猫はどうしたらいいのかしら? 想像したら不安で不安で……。ペットと避難する方法について、早速調べてみました。

震災時はペット同行避難が基本

ペットと飼い主の避難には、「同行避難」と「同伴避難」があるそうです。 「同行避難」は、「ペットとともに移動を伴う避難行動」を意味します。避難所に着いてからは、ペットは屋外のコンテナや専用スペースに預けて、飼い主はお世話するために会いに行くこととされています。ペットと飼い主が、常に一緒に過ごすわけではないのがポイントです。また、基本的にはペットのための水や食料の配布はありません。 一方、「同伴避難」とは、「避難場所で飼い主がペットを飼養管理すること」です。同室とは限りませんが、ペットと飼い主が一緒に過ごすケースが多く、2011年の東日本大震災時の岩手県大船渡市、2018年の西日本豪雨での岡山県総社市などが、同伴避難を実践したそうです。 とはいえ、環境省では、震災時はペットの「同行避難」を基本として推奨しています。つまり飼い主は、ペットは別に場所にいることになる、と想定しておいた方がよさそうです。

同行避難をするために飼い主が準備しておくこと

速やかに同行避難をするためには、ペットも飼い主も事前の準備が大切です。ペットは最低でも以下の3点はできるように、日頃からしつけをしておきましょう。 ケージやキャリーバッグに入ることを嫌がらないように慣らしておく。 不必要にほえない、決められた場所で排せつできるようにしておく。 人や他の動物を怖がらないように慣らしておく。 続いて、飼い主がしておくべきことは以下になります。 各種ワクチンの接種、寄生虫の予防や駆除を行う。 不妊、去勢手術を行う。 フードやトイレ用品など、ペット用の避難用品を確保しておく。 ペット受け入れ可能な避難所の情報収集。 親戚や友人といった一時的な預け先の確保。 ペットに、迷子札を着けたり、マイクロチップを埋めておく。

同行避難の方法 

ペット用の避難用品を持参して、避難所へ向かい、ルールに従って、飼い主が責任を持って世話をする。これが、同行避難の流れです。 もし、ペットを車の中に残さなければならない場合は、車内の温度に注意してください(十分な飲み水も!)。施設に預ける場合は、後々トラブルが生じないように、期間や費用などを明記した覚書を取り交わしておくと安心です。 避難所では、ペットと離れて過ごす時間が増えることが多いようだわね。うちの犬と猫は、お利口さんにしていてくれるかしら……(とても心配だわ)。非常時を一緒に乗り越えるために、しつけや予防接種、ペット用品の補充に、日頃から気を配ろうと思いました。

Let's block ads! (Why?)



"ペット" - Google ニュース
August 29, 2020 at 11:41PM
https://ift.tt/2Gb3sGV

震災時にペットと避難する方法とは(ハルメクWEB) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"ペット" - Google ニュース
https://ift.tt/2tAHruJ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment