あのポテトの匂い、するのかな…?
フライドポテトってつい食べちゃうんですが、控えたほうがいい理由はカロリーだけじゃありません。揚げ物に使った油を普通にシンクに捨ててしまう人もいるらしく、下水詰まりの原因のひとつにもなっているそうです。シンクに捨てないとしても、油を捨てるのってけっこう手間がかかるんですよね。そこでトロント大学の研究チームは、使用済み油を加工して、3Dプリンタで使える樹脂に変身させる技術を編み出しました。
マクドナルドのみ反応
この研究は最近学術誌・ACS Sustainable Chemistry & Engineeringに発表されました。発端は、トロント大学スカボロ校のAndre Simpson教授が3年前、3Dプリンタを入手したことです。彼は市販の3Dプリンタ用樹脂の原料の分子が、料理油の脂肪分子に似ていることに気づきました。「油から3Dプリンタ用樹脂が作れるかも」と思ったSimpson氏は、使用済み油を提供してくれる企業をいくつかあたってみることに。
しかしこれが梨のつぶてで、唯一反応があったのがマクドナルドでした。マクドナルドは世界第2の規模を誇るレストランチェーンとして(ちなみに1位はサブウェイ)使用済み油の処理に莫大なコストをかけているので、それを有効活用できる方法は積極的に検討してるんでしょう。今回の実験で使った油は、大学近くのマクドナルドで実際にポテトを揚げたバットから直接もらってきたそうです。
以外とシンプルな準備
使用済み油を樹脂にする方法は、論文によれば「簡単なワンステップ」の化学処理だけだそうです。とはいえ最初は油をフィルターに通してきれいにする必要がありますが……その後にフォトイニシエーター(光重合開始剤)なるものをブレンドすればOK。これで、光にあたると固まる樹脂になり、光造形方式の3Dプリンタで使えるようになります。
3Dプリンタというと固体のフィラメントを熱で溶かすイメージがありますが、光造形方式の樹脂は常温では液体で、それを光で少しずつ固めて層を重ね、3Dモデルを作っていきます。
A local #ScarbTO@McDonaldsCanada gave the researchers the old oil to test it out—and it WORKED! ?? https://t.co/524Vhxx9WV#UTSC#UofTpic.twitter.com/XRFNSOSLZn
— University of Toronto Scarborough (@UTSC) January 30, 2020
かなり良いことづくめ!
リサイクル系技術では効率が気になるところ。この手法では、使用済み油1リットルにつき樹脂が420ミリリットル、つまり元の量の半分弱が樹脂素材にできます。また樹脂の質はどうかというと、上の写真にある蝶のモデルを3Dプリントする実験では、0.1mmのディテールまで表現できていました。
またできあがった3Dモデルは「熱的に安定」、つまり常温やそれ以上でも溶けたりもろくなったりすることもありませんでした。さらにこの樹脂には生分解性があり、2週間ほど土に埋める実験では重量の20%が失われていた、つまり20%はもう微生物が分解していたってことです。
メリットだらけな感じですが、きわめつけはその価格かもしれません。高解像度の光造形3Dプリンタ用の樹脂は、1リットルあたり500ドル(約5万5000円)以上することもあるそうですが、このリサイクル樹脂は1トン(!)あたり300ドル(約3万3000円)くらいでできるかも、とのことです。
マクドナルドにとっても他のファストフード企業にとっても、思わぬ副業収入源になるかもしれません。ただそうなるとますますファストフードが揚げ物推しになるかもしれず、我々の揚げ物欲が刺激されてしまいそうですが…。
Source: ACS via University of Toronto
"揚げた" - Google ニュース
February 15, 2020 at 06:00PM
https://ift.tt/3bEdVpn
マクドナルドの使用済み油、エコな3Dプリント素材に。土に還るしコストも安いし - ギズモード・ジャパン
"揚げた" - Google ニュース
https://ift.tt/38ZdWmL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment