Friday, August 7, 2020

魚をたくさん釣りたいなら“磯”に行くべし!【ライトショアジギング/LSJ】(ルアマガ+) - Yahoo!ニュース

難しい仕掛けを必要とせず、シンプルな釣りだけど奥が深い、それがショアジギングだ。その中でも初心者が気軽に始めやすい釣り方が軽めのジグを使用したライトショアジギング。今回はもっとも釣果を得やすいと言われる「磯」でのライトショアジギングをハヤブサスタッフの橋本さんに解説してもらいました! 【メタルジグの違いは“重心の位置”の違い!】

今回解説して頂くのはこの方!!

橋本翔大さんは兵庫県在住のアングラー。子供の頃から淡水、海水を問わず様々な釣りを経験。現在はハヤブサの企画推進課に所属中。26歳の若さでハヤブサのルアーテストをこなし、日々製品へ還元している新進気鋭の人材だ。

橋本さん「ライトショアジギングといっても、釣りができる場所はいろいろあります。基本の釣り方はすべて同じといえますが、装備や狙い方、ジグのアクションなどを中心にお話していきたいと思います」。 ルアマガプラス「まず『磯』というシチュエーションを最初に選んだ意図を教えて下さい!」 橋本さん「磯、堤防、サーフと三つのシチュエーションに分けていこうと思っていますが、ショアジギで狙いたい青物御三家が一番釣りやすいのが『磯』なんです」。 ルアマガプラス「青物…御三家というと?」 橋本さん「ブリ、ヒラマサ、カンパチ。この三魚種です」。 ルアマガプラス「ライトショアジギには大物すぎるような!?」 橋本さん「そうですね(笑)。使うのは60gまでの軽いメタルジグなので、ブリといってもハマチ(イナダ)からメジロ(ワラサ)サイズがメインです。カンパチもショゴサイズ。でも、青物の主役となる三魚種って見栄えも良いし、引きも十二分に楽しめるので満足度が高い。これをまず確実に狙っていきましょう!」

磯では安全装備を万全に!

ルアマガプラス「磯というと、堤防やサーフよりもハードなイメージがあるが…。その特長はどんなところにあるんでしょうか?」 橋本さん「そのイメージ通り人が少ないのでプレッシャーが低いので、魚も釣りやすいというメリットがあります。あと、外海に面している磯なら潮通しも抜群なので、青物などの回遊魚が豊富。しかも、予想以上にでかいのが釣れることもありますよ」 ルアマガプラス「おお、メリットだらけ!」 橋本さん「でも、やはり足場は悪くなるので装備はしっかり準備が必要になります」 ルアマガプラス「そのあたりのハードルはある…でもメリットはたっぷり。それが磯でのライトショアジギというわけですね?」 橋本さん「磯にあったシューズや浮力体入りのライフジャケットなど、装備は万全にしていきたいですね。あとは、青物以外にも根魚など魚種も多い。今回はそれらをハヤブサから新たにリリースされる3タイプのジグで狙い分けていこうと思います」

磯でのライトショアジギングの特徴と魅力をまとめると…

【1】人が少なめで低プレッシャー 【2】潮通しが良く魚の回遊が多い 【3】回遊魚、根魚といった魚種が豊富 【4】思わぬ大物が狙えることも! 【5】足場はハードなので装備はしっかり! 磯でのジギングはほかの釣り場に比べると人が少なくプレッシャーも低め。さらに、潮通しが良い場所が多いので回遊魚も豊富。また、磯のあちこちには根魚も付いている。ただし、足場はハードなので磯用の装備は必要だ!

ルアマガ+

Let's block ads! (Why?)



"魚" - Google ニュース
August 07, 2020 at 10:15AM
https://ift.tt/3fzgsC5

魚をたくさん釣りたいなら“磯”に行くべし!【ライトショアジギング/LSJ】(ルアマガ+) - Yahoo!ニュース
"魚" - Google ニュース
https://ift.tt/2Xkxf4q
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment