近年、日本では空前のネコブーム。ネコを飼いたい人が増えてはいるが、ペット飼育可能な物件はまだまだ少ない。そんな中、「ペット共生型賃貸」という賃貸物件が増えている。「飼育可」ではなく「共生」がポイント。ニーズが高い割に供給が少なく、不動産業界ではブルーオーシャンと見られている。
ネコと飼い主が楽しく暮らせる工夫が満載
ペットフード協会が毎年実施している全国犬猫飼育実態調査によると、2017年からネコの飼育数が犬の飼育数を上回った。空前のネコブームにある日本だが、ネコの飼育ができる物件に引っ越したいと思っても、数が少なくてなかなか見つからない。そこで最近注目されているのが、ネコに特化した「ペット共生型賃貸」だ。「ペット飼育可」の物件はよく耳にするが、「共生」とは何が異なるのか。
賃貸物件の管理・運営を手掛けるハウスメイトマネジメント(東京・豊島)は数年前からペット共生型賃貸を扱ってきた。同社ソリューション事業本部コンサルティング営業室課長の伊部尚子氏によると、ネコに特化したペット共生型賃貸とは「ネコが快適に暮らせて、ネコが快適に暮らしている姿を見て飼い主も幸せになれる家」のことで、ペット飼育可の物件とは異なるという。
例えばネコが吐いたり粗相をしたりしても、掃除がしやすく、走り回っても滑りにくい床材を使っている。脱走防止のため網戸にロックがかかっている。ネコが登れるようなキャットウォークがある。下から肉球を観察できるよう、ガラスやアクリル板でできたキャットウォークがある――など、ネコと飼い主が楽しく暮らせる工夫がちりばめられているのが特徴だ。
つまり、ネコがストレスなく暮らせて、飼い主もネコをかわいがれる環境が整っている賃貸なのだ。当然ネコ好きから人気があり、伊部氏は今まで新築で8棟手掛けている。さらにハウスメイトマネジメントと共にペット共生型賃貸のブームをけん引してきたクラシヲ(東京・葛飾)の杉浦雅弘社長が手掛けた物件は、約400戸にも上る。
空室対策と経営の安定策として生まれた
「私たちは普段、どうしたら空室を出さずに高い家賃が設定でき、オーナーさんの経営が安定するかを考えている」と伊部氏。できるだけ退去を出さないためにはどうしたらいいか検討する中、生まれたのがネコのペット共生型賃貸だった。
「ネコが飼育できる賃貸住宅は、ニーズがあるのに供給が少なく“ブルーオーシャン”」と伊部氏は見る。犬を飼うための設備だと、散歩で外に出すための足洗い場などが必要になる。その点、ネコは規約さえ決めてしまえば室内で完結できるのもメリット。リスクヘッジさえできれば、トライしやすいのがネコ用のペット共生型だそうだ。
実際に成功しているケースがいくつかある。例えばJR金町駅から徒歩14分の場所で、風呂無しアパートをネコのペット共生型賃貸に建て替えた物件がある。そこは周囲よりも高い家賃でも、竣工と同時に入居者が次々決まったという。「入居したのは葛飾区で物件を探していた人ではなかった。新築でネコが飼える物件はほぼないので、とてもうまくいった」と伊部氏は振り返る。
通常は古くなったマンションの空室対策や駅から遠い物件、高い家賃を設定しないと利回りが出ない物件など、それぞれの事情があってペット飼育可にする傾向があるそうだ。ただ、ペット飼育可といっても犬は可だがネコは不可、もしくはネコ1匹までなら可、というところが多い。
前述のようにペット共生型賃貸は単に「飼ってよい」としているペット可の物件とは異なり、ペットのことを考えて室内が作られている。さらに複数のネコの飼育も可能にしている物件が多いため、「次の引っ越し先が見つかりづらいので、長く住んでもらえる。『ずっと探していました』と言ってくださる入居者が多い」と伊部氏は話す。そこにやりがいを感じているそうだ。
"ペット" - Google ニュース
February 26, 2020 at 03:05AM
https://ift.tt/37Xz62W
ネコが遊べる工夫満載 「ネコ共生型」の賃貸住宅が人気上昇中 - 日経クロストレンド
"ペット" - Google ニュース
https://ift.tt/2tAHruJ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment